ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    01.Self Liner Notes [ CRY ] _ KZK

    CHASED no MANIA

    2025/02/15 18:00

    フォロー

    6枚目のミニアルバムを引っ提げ、3年ぶりのツアーを回ることになりまして

    その最初のコンテンツが「CRY」となります。去年からライブではずっとやってて、やっとこさ音源になりました。

     

    これは無限に続く砂時計をイメージしたデザインで、時間の牢獄に捕まっとる感がほしくて作りました。

     

    今回はメロディと歌詞を担当しまして、オケはHiRoが担当でした。まずオケを聴いた瞬間にこうゆうの歌いたいなと出ましてそこまで苦戦せずにスッと作れたイメージはあります。歌詞を作る時に必ずコンセプトに置くのは夢 x 人間愛 x SF でございます。ここでの「夢」は眠る時に見る「夢」になります。

     

    あんまり話さないですいけど僕の歌詞にはその「夢」の中で起こった出来事に対して、俺の好きのカルチャーを掛け合わせて作るってゆうのが定番になります。特にカルチャーってゆうのが映像作品です。ここはあるあるなんですけど、僕の場合の映像作品はマジで95%の確率で同じ映画が来ます。

    はいもうこれ。「インセプション」でございます!

    毎日牛丼食うてる豚男みたいな感覚でずっとみてます。

    最近は各キャラ目線で映画を考察したり、キモい見方しだしました。

     

    今回はこのお方

    モルことマリオン・コティヤール様でございます。

    いろんなキャラが出てきますが、このキャラの設定ほど切なく純粋なものはございません。一度見てから歌詞も見つつ、もう一回歌を聴いて欲しいですね。

    ってゆうキモ表現な一面もありつつ、必ずこの裏にちゃんとしたもっと意味のこもった表現もあるからな!

    ーーーー

    俺が歌ってて特に大事にしたいのは、歌ってるリアルタイムで子供の頃の記憶や連れと遊んだ記憶とかが頭をよぎるかどうかで、それがきた時はアドレナリンがドバドバ出て、なんでも歌えるタイムになるねんけど。でもこれってライブをやってる時で、今回はもうこの音源で聴いてる段階でその状況になれるように歌詞は考えた。

     

    俺その噛み砕かな分からん表現が好きで、スルメすぎることばっかりしてまうんやけどい、今回はスッと頭に刺さるような表現も出しつつ相変わらずな一方通行な表現も交え展開していくことになる。

     

    そんな歌詞には先ほど言うた通り、「夢」の中で感じたことを歌詞にしているが、俺がインセプションを好きな理由は自分が夢見る時に

    例:友達野球してたはずやのに、気づいたら飛行機の中でビール飲んでて、眠りにつくとノコギリでできた道を全力で走ってたりってゆう

    目まぐるしく変わる夢の感じが好きで、この映画はそのオンパレードになってる。

     

    起承転結は必ず存在するとして、起承転結をの説明を方向で表すなら

     

    起→承→転→結 

    になると思うねん。

    でも夢の中は起→承→転→結 このシステムが壊れてるやろ

     

    散らかった図書館みたいな感じ円状で出来てて行き止まりがなくてグルグルグルグル回る感じ

    でも本屋も一緒で一緒の場所にもう一回来ても違う本棚見たら違う内容になるやろ?

    夢はそれの連続やと思ってて。

     

    起→承→転→結←転←承←起 

     

    ↑多分こうやねん。

     

    必ず結論に至らん状態に持って行ってこそやと思ってて、そうすると「次はどうする」「続きは?」とかの思考になって

    また新しく歌詞を書くとゆうね

     

    -----

    CRYの冒頭

     

    「あなたは何にでもなれるし、どこへでも行くことができる。」

    You can become anything, and go wherever you want to go.

    夢の話でも言えることやし、現実のことでも言えること

     

    「揺ら揺らと微かに映るように 昔の記憶みたいに燃えるように 戻れない 迷ったみたいだ 冷えることない淡い期待に」

    絶対に越えることのできん思い出と、もしかしたらってゆう期待にバンドマンは殺されます!

    「言えること 言えないことも 願い事も 世迷言に 全てが 分かれば 痛くないのに 全てが 消えれば 見なくていいのに」

    はっきり言うて全部綺麗事元から答えあれば楽やし、そもそも無くていいし否定的な物事をどうにかして肯定していく日々に疲れたからこそ夢で起こる全部の方がより一層現実的やし、また見たいなと思うこともある

     

    「消える まただ 張り裂けそうだ Don't cry I'm just for you 夢なら Together forever 違う世界でも 言えたならいいな あなたにまた」

    爺ちゃんと婆ちゃんが死んだ時、感謝の一つも言えんくてな。ほんまは言わなあかんねんけど。出来るだけいつもの自分でって思ってたら死んでしもてな。せやからたまに2人と夢で会うんやけど嬉しい。爺ちゃんは大阪きたら神座よういくねん。2人で食べてた。寿司屋いったらつぶ貝食うねん。やから行ったら食べるようにしてる。婆ちゃんはとにかく料理がほんまに美味くてな。外食が嫌いな理由はこの人の飯が美味すぎて、どの外食行っても満足できんくなってしもたんや死ぬまでにもう一回食べたい。

     

    たかが一行で一生ウダウダ言える。サビって大事

    この瞬間にほとんどの命掛けとるな

     

    これより先は説明無し。察しな!!!!!!!!!

     

    ガッツリ聞いてノスタルジックの丼に浸かるがいい愚民共

     

     

     

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    CHASED no MANIA ¥600 / 月

    会員登録する

    コピーしました