ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    01.Self Liner Notes [ CRY ] _ Taisuke

    CHASED no MANIA

    2025/03/03 18:00

    フォロー

    エンジニアとして楽曲に携わる上で
    これが僕のサウンドや!!
    みたいなものは目指していません。

    自分も楽曲を作りますので
    それは活かそう、とは思っていますが!

    A、Bメロの諦観と
    それでもなお、と対になるようなサビ、
    綺麗かつ鬱、アンビエントな要素と
    筋肉を兼ね備えたアレンジ、
    めっちゃええやんかと
    CRYの歌を録りながら思いました。

    レコーディングスタジオでの
    レコーディングではエンジニアさんがいらっしゃいます。
    これはバンドのメンバー以外で
    初めて楽曲を聴いてくださる、
    便宜上この言葉を使いますが
    メンバー以外でという意味での第3者となります。
    僕はバンドメンバーではありますが
    この第3者としての視点を
    常に持っていたいと思っています。
    エンジニアとして
    新鮮な感覚で、違う視点で
    メンバーの作った楽曲が
    更によくなるかも知れない提案を
    バンドメンバーとしてしたいと考えています。

    ですので。


    あんまりデモを聴きません(笑)


    あれやで!ある程度は聴くで!
    実際に録音とかするとき
    楽曲の構成とか全然わかってなかったら
    それは失礼になるので!
    何かアレンジ等行き詰まってそうな時に
    相談を受けたらすぐ
    案を出せるぐらいには聞きます。
    でも僕は入り込んではダメです。

    歌を録りながら聴きながら、
    ここはきっとこういうことを言いたいんや、
    ここの歌い方はこだわりポイントやな、
    こういう歌詞やからこのエフェクト使ってみよ、
    今の歌めっちゃいいけどもうちょっと
    こう歌ってもらってみよ、
    とかそのときの印象、発想、瞬発力
    みたいなものを意識しています。

    さてCRY。

    どうしたものでしょう。

    前にTwitterで歌詞の意味は
    聞かないうんたらと言っておりましたが、
    作曲者にはゴリゴリ聞きます。

    CRYはひろくんがオケを作っています。

    例えばスネアです。

    今回やってみたかったことが、
    スネアを自分で叩いて録音して
    楽曲の中に入れることです。
    ドラムは打ち込みですので
    いい感じのスネアを探す必要があります。
    その過程で僕は思いました。

    録った方が早いやんか。

    ひろくんに聞きます。
    スネアは軽め?太め?

    太めね!おけ!!!

    なんと皆さんもお見かけしたことがあるであろう、物販席にいるあのおっちゃんが
    ごっついスネアを持っていました。
    素材もイメージしてたブラスです。

    元々ドラマーらしいです。
    絶対爆音ドラマーやわ。


    色々ヒアリングを進めていくと、
    サビとかのイメージも掴めてきたので
    そのイメージに沿って、
    サビでは一成、一安が普段ライブで
    使っているギターとは別のもので録りました。

    この辺も詳しく書こうかと思いましたが、
    一成からCRYのときに使ったギターの
    写真をくれと言われましたので
    悔しくも先を越された形です。
    一成に任せるとしましょう。

    メンバーのイメージ、
    それに対する僕なりの
    それってこういう感じ?
    というのが合わさって完成に向かっていきます。

    よりよい形にして皆さんにお届けする、
    その橋渡し役をやらせてもらえることを
    何よりも嬉しく思います!

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    CHASED no MANIA ¥600 / 月

    会員登録する

    コピーしました