ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    01.Self Liner Notes [ CRY ] _ HiRo

    CHASED no MANIA

    2025/02/01 18:00

    フォロー

    ライナーノーツって初めて書くし、どういうのが正解かわからんけど
    記憶辿りながら書いてみる。
    それライナーノーツちゃうやんとかやったらごめん。

    まずこの曲作り出したんが、メモに寄ると2023年4月12日らへん。
    とりあえずバンドで曲を増やさないとって思ってて、初心者ばりばりに作り出した曲の数曲の内の一曲。
    何個か作っててんけど個人的にこれは絶対いい曲なるって大事にしてたやつがこれ。

    きっかけは確か映画のバンブルビー(トランスフォーマー系列)観ててエンディングの曲がめちゃくちゃ衝撃的やって、こんな始まり方の曲作りたいって思ったのがきっかけやったと思う。
    Hailee SteinfeldのBack to Life
    https://open.spotify.com/track/16geeCnXrbiomV1IZ8Kudc?si=Xj9j0Dz0QDexvzqGxrSfGg&context=spotify%3Asearch

    で作り始めて6/23のタイトラの楽屋でイントロだけやけど
    初めて一成に聴いてもらったんやったと思う。
    一成はもう一曲の方をめちゃくちゃ気に入ってくれてこの曲のリアクションはちょっと薄かった記憶がある。(笑)
    まあイントロだけやしな(笑)

    んで時たって10月ぐらいかな、なんとかフル尺できてkzkとたまたま車で2人になってこんなん作ってみたって言う話をして心臓バクバクで緊張しながら聴いてもらった記憶。

    この時にはフル尺できてて曲の方向性みたいなんは自分の中でもうできてた。
    これ作る時ずっと実家の事思い出しながら作ってたなー。

    正直CHASEDやからこんなんした方がいいとか、こんなんせなとかほんっまに最初一切そんなん考える余裕もスキルも無かったから
    自分の中の音楽イメージだけガン投げで作ってたと思う。
    なんというか自分のやりたい事全開、みたいな。

    でkzkがメロを付けてくれて、歌詞くれて、こっちの言い回しの方が好きやわとかのやり取りをしてた時に、これがバンドでモノ作る事なんやなって、
    改めてやけど初めてに近い感覚になって高揚した記憶ある。
    今までも一緒にバンドで作る事は何回もあったけど、今回ばかりはなんか違うかった。
    割と同期系とか各楽器のイメージが固まってきてたから自分の中での思い入れがめちゃくちゃ深かったんやと思う。

    ちょっと話逸れるけど、
    曲作りはとてつもなくしんどい。
    いや、モノづくり全てにおいてか。
    ただ実った時というかできた時は何事にも変え難い嬉しさもあったりする。

    1人でPCの前であーでもないこーでもないと、たかが4小節のためだけに3時間かかって結局その日できない事もある。
    かたや、出来た!と思って次の日聴いたらなんこれクソ微妙やんみたいな事もざらにある。

    それを曲作り出して経験した時に、
    1人でほぼほぼ完成させてくる
    たいすけくんってほんまに凄いんやなって芯の髄まで実感した。

    この曲の構成に関してもアドバイスをもらい1番に使ってたセクションを2番頭に持ってきた方がええんちゃうって言うてくれて今の構成に仕上がった。
    そしてドラムに関してもたいすけくん、ドラマーじゃないのにドラムアレンジまでしてくれた。もう何でも屋さん(笑)


    そんな中でメロもある程度固まり、ギターをつける事になり一成にメインギターを考えてもらった。
    イメージ伝えたりとかはあったけど、ギターに関しては俺は割と一成に絶対に近い信頼があったので、ほぼお任せな感じやったと思う。
    そしたらできたギターがあれです、素晴らしい。

    いちやすに関してはアルペジオのボイシングをお願いしたりした。歌わせギターニキやからな。
    やっぱり専門的なパートは専門の人にお願いするのが一番なのかもね。

    肝心な事言うて無かった、
    この曲最初はダウナーな感じから作っていったけど終わる頃にはポジティブに前見てるって言う感じに作りたかった。

    この制作の時系列的に、個人的にバンドがしんどい事多かった。
    ゆうすけ抜けたのもあったけど、でも前進まないとやし、って意味合いでこの曲はポジティブに着地したいって気持ちはめっちゃあった。
    先見るというか。

    だからサビケツのギターのアルペジオは俺の中で絶対外されへんポイントやった。

    曲の後半には
    PeripheryのWax Wingsをめちゃくちゃ参考にした。
    https://open.spotify.com/track/3uhHFQabvQfB0WZFON5Rnm?si=oAcsSp7tTaqxaPGehZf8JQ


    あとは同期系か。
    もうこだわりまくり過ぎてもはや全部覚えてない。
    同期だけでトラック数やばかった。
    個人的には同期だけで聴くCRYやばい。超良い。またもし要望あったらMANIA限定とかで乗せようか。

    そんなこんなで
    全体像ができてきた時に、
    バンドで消化したらこんな感じになるんやって改めて感動した。
    家で1人で調整しながら聴いてて何回か泣いてたし。


    この曲はバンドとして、CHASEDとしてなにかきっかけになるものであって欲しいと思うし、
    聴いてくれる皆んなにどんな些細な事でも
    なにかのきっかけになれたらめちゃくちゃ嬉しいです。

    (この曲のアコースティック版、ライブでしかやらんけど、やばい良すぎるから絶対見てた方がいい)

     

    Ba.HiRo 

    ---------

    CHASED 6thMiniAlbum [ weal and woe ] リリース決定!!! &  Release Tour 2025 開催決定 !!!

    【6th MiniAlbum詳細】

    2025.03.01 各ストリーミングサイトにて配信

    2025.05.02 フィジカル盤発売

    6th MiniAlbum [ weal and woe ] 

    01.Int 0: P▽P△ / 02.VerMili0n / 03.CRY / 04.HOPE / 05.pray / 06.weal and woe

    ---------------------------

    【ツアースケジュール】

    05/02 心斎橋 VARON

    05/10 盛岡 the five morioka

    05/31 豊橋 clubKNOT

    06/07 岡山 CRAZYMAMA 2nd Room

    06/15 千葉 LOOK

    07/06 神戸 太陽と虎

    07/19 福岡 OP's

    07/20 広島 CAVE-BE

    08/16 渋谷 CYCLONE

    08/23 大阪 Yogibo HOLY MOUNTAIN

    [TICKET] ADV ¥3,500+1D / DOOR ¥4,000+1D / 学割(U-22) ¥3,000+1D

     

    ※学割はCHASEDのHPからのみ取り置き可能です。

    ★★お申込みはこちら★★

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSechNwAw2o1BqGbv49g1Os4dO6h1EQxGCdNWQuv7uVh-052ig/viewform

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    CHASED no MANIA ¥600 / 月

    会員登録する

    コピーしました